ステーツ

コストパフォーマンスが高い
頑強な住宅構造
充実のアフターサービス
保証 アフターフォロー |
・全5回の無料点検 ・初回保証20年間+40年の延長保証 ・設備保証(10年間) ・瑕疵保険「JIO わが家の保険」 |
---|---|
モデルハウス ショールーム |
【モデルハウス】 松山清住展示場/松山東野展示場 |
会社情報 | 株式会社ステーツ 新潟県新潟市江南区東早通1-1-40 |
ステーツは新潟県新潟市に本社を置く住建事業、不動産事業を手掛ける会社です。「ちょっといい」や「ちょうどいい」を家づくりを通してお届けしています。ステーツのつくる家は、住み心地を重視した空間設計と暮らしやすいデザインがそろった理想の家です。
価格帯もリーズナブルに設定されており、品質・サービス・デザイン・価格どれをとっても満足度が高いです。今回はそんなステーツの魅力や特徴を詳しくご紹介します。
CONTENTS
おすすめの注文住宅メーカー3選
- 高性能×ハイデザイン×低価格ZEHスマートハウス(全棟ZEH対応)
- 断熱性はZEHの断熱水準を大きく上回る最高水準「G2グレード」
- 耐震等級3
- 1,690万円(イージーコノミープラン)
- 設計士と話し合える
- 3人以上のチームで設計
- 材料仕入れ、工事、リフォームをすべて自社で担当
- 1927万円(例)
ちょうどいい価格を実現した家づくり
ステーツは「ちょっといい」「ちょうどいい」家づくりにこだわっており、業務効率化を図って価格面においても「ちょうどいい」を実現しています。
年間約400棟の住宅施工実績があり、累計4000棟以上の豊富な実績があります。性能や構造といったハード面はもちろん、デザインやセンスのソフト面の両方において、質の高い住宅をリーズナブルな価格で提供しているのが特徴です。
ここではステーツが実行しているさまざまなコストダウン方法をご紹介しましょう。
全支店直販制度を導入&ワークプランニング開発
通常、全国のハウスメーカーの大半は、フランチャイズ制度のような下請け制度の形をとっていることが一般的です。
しかしこの制度ではたくさんの経費がかかってしまい、顧客に還元できません。
一方、ステーツでは各支店が完全な直営店となる「全支店直販制度」を導入しています。これによって余計な費用がかかることなく、浮いたコストをお客さんに還元できるでしょう。
またステーツでは、ワークプランニング開発をおこなうことで工事手順のマニュアルを作成し、工数の大幅な削減に成功しています。工事手順の最適化を図ったことにより、作業効率がアップし、人件費が削減され、住宅価格の23%のコストダウンにつながっています。
営業経費カットと大量仕入れで資材のコストダウン
住宅費用を安くするためには、人件費や資材のコストをカットする必要があります。
ステーツは広告費用、イベント費用、物流センター費用、大型展示場費用、本社システム費用、管理システム費用などを見直し、5%分カットに成功しました。これにより住宅価格を15%下げて提供が可能です。
また家づくりに欠かせない資材においても大量仕入れを行い、安定購入してコストダウンを行っています。大量仕入れと安定購入を行うことで、住宅価格の約5%のコストダウンを実現しています。
職人の稼働率100%を目指す
職人の稼働率を100%に近づけることによって、住宅価格のコストダウンを実現できます。ステーツでは職人の稼働率を高めるために、現場管理システムを構築しています。
この現場管理システムによって、仕事の無駄を極力省き、安定した品質を実現する一括管理を行うことが可能です。
受注したすべての工事はコンピューターで一元管理しており、最も効率的な施工順序を常にチェックして、全体工程のスケジュールを組んでいきます。最適化された全体工程をお客さんにも理解してもらうことでコストカットを実現できています。
安心構造で暮らしやすい住環境を実現
ステーツは安心万全の住宅構造で、暮らしやすい住環境を実現しています。ステーツの住宅は強い地震にも耐えうる頑強構造となっており、東日本大震災や新潟中越沖地震など近年起こった強い地震でも倒壊・半倒壊がありませんでした。
強度性能に優れた集成材を使用
ステーツでは強く、まがりにくく長持ちする集成材を使用して家づくりを行っています。建てた後の性能を維持し続けるために、集成材を用いて安全な構造を確保します。集成材は一般の無垢材に比べて、強度性能のバラつきがほとんどありません。
バランスに優れた強い構造をつくるためには、構造材1本1本の強度や品質が均質である必要があります。
そこでステーツは経年変化による反りや狂い、割れがほとんど発生しない集成材を使用して品質確保が可能です。使用する集成財はそれぞれのステップで厳格にチェックを行い、管理をしています。
共同沈下が起こりにく基礎づくりを徹底
ステーツはベタ基礎で、一体化した基礎全体で住宅を支えます。ベタ基礎では基礎の設置面積が大きいため、地盤にかかる圧力が小さく一体化されています。ベタ基礎は不同沈下でも傾く危険性が少ないです。
また基礎づくりを行う前には敷地の環境調査を徹底しています。地盤の固さや、土質、土質定数、分布状況などを把握します。必要に応じて地盤改良を行っており、最適な基礎づくりが可能です。
基礎地盤設計と施工により、不同沈下のない地盤品質を保証しています。
棟換気・壁体内通気法による心地よい空気環境
ステーツは空気環境にもこだわっています。心地よい空気環境を実現するために、最上部からも熱気が放出できる棟換気を採用しています。屋根の棟にある換気口から小屋裏の空気を排出し、こもった熱気や湿気を排出することで構造材の劣化防止につながるでしょう。
また壁体内通期工法により、壁内部に設けた通気層を通して内部の湿気を放出します。カビやダニの原因となる壁内結露を防ぎ、建物の耐久性を維持します。
万全の品質検査体制と保証アフターサービス
ステーツでは万全の品質検査体制をとっており、「不安」を「安心」に変える品質検査を行っています。
各種工程段階で自社独自の品質管理体制を構築しており、厳格な品質検査を実施しています。現場の状況をレポートしているので、自宅のパソコンやスマホを通していつでも家づくりの状況を確認できるのも嬉しいです。
現場の状況レポートに関してはSNSや専用アプリなどを使って行っています。スタッフが現場を撮影して、専用ページに写真をアップして、いつでも状況確認が可能です。
独自の品質検査とは?
ステーツでは各種工程段階で独自の品質管理を行っているので、実際に行う検査をご紹介します。
1つ目は「基礎配筋検査」です。建物の耐久性や強度は、基礎によって決まる部分が大きいです。住宅において基礎は重要な部分であり、ステーツでは基礎配筋検査を行っています。
基礎配筋検査では建物の基礎となるコンクリート部分の骨組みである鉄筋が、規定どおりに正確に配置されているかをコンクリートを打ちこむ前にチェックします。さらにJIOによる第三者検査も実施しているので、強度を万全にした状態で家づくりを進められるでしょう。
2つ目の検査は「建方検査」です。建方検査は建物上棟後に行う検査であり、建物内外部の補強金物の取付けや柱の垂直精度、床の水平から筋交いの位置・方向まで構造に関わるポイントを網羅しながら厳しくチェックを行います。
さらにJIOによる第三者検査も実施することで、安全と耐久性のある構造であることを確認できます。
充実のアフターサービス
アフターサービスにおいては1ヶ月訪問、2年目訪問、5年目訪問、10年目訪問、20年目訪問の全5回の無料点検を実施しています。この5回は定期点検となり、お客さんの希望によっては最長60年目まで有償による点検もサポート可能です。
無料点検では快適な住まいを維持するために、基礎にひび割れや沈下が起こっていないか、壁や柱、土台、梁などの構造体に異常はないか、白アリによる損傷の有無、雨漏りやそれに伴う汚損は発生していないかなどをチェックします。
また建築工事の竣工図面や仕様書、メンテナンス履歴などは、ステーツがすべて責任をもって一棟一棟データにして永久保存しています。住まいの情報に関しては独自のセキュリティで厳重に管理しているので安心です。
ライフスタイルの変化に合わせてさまざまな対応もできます。たとえば、増改築などにもフレキシブルに応じることができます。
自由度の高い木造在来工法を採用しており、設計段階から家族の成長やライフスタイルの変化をヒアリングしながら、暮らし方の変化に対応しやすいプランを念頭に家づくりを設計します。将来を見据えた長期的な快適が得られる住まいの提案が可能です。
さらに住まいの維持管理においては、引き渡しの際にお手入れ方法が書かれた小冊子「住まいの管理手帳」をプレゼントします。
その後も年2回発行の定期刊行物「ステーツ通信」をお届けしており、住まいの最新の情報やリフォームに関する情報などを定期的に提供しています。
安心の最長60年保証
保証期間は初期保証20年間+40年の延長保証で最長60年保証となっています。
初期保証の20年間に加えて、定期点検の際に品質を維持するために必要と判断された有償メンテナンス工事をステーツで実施した場合に限って、構造躯体、防水、防蟻保証期間の延長が可能です。
保証対象となる部分は、柱・梁・耐力壁・基礎・土台などの構造耐力上主要な部分と、外壁や屋根の仕上げ・下地・開口部など雨水の侵入を防止する部分です。
設備保証においてはキッチン、ユニットバス、トイレ、洗面台、給湯器など指定設備の保証期間が10年間です。保証期間中であれば無償で修理を何度でも受けられます。トラブルが起こった際には24時間365日対応のコールセンターで受付してくれるので安心です。
また、ステーツでは万が一の事態に備えて「JIO わが家の保険」に加入します。この保険は新築住宅瑕疵担保責任保険の1つであり、住まいに瑕疵が見つかった場合には、瑕疵相当分の保険金を受け取ることが可能です。
ステーツの施工事例
まずは問い合わせてみよう!
ステーツは新潟県に本社を構え、新潟県、埼玉県、富山県、石川県、福井県、長野県、山梨県、京都府、滋賀県、香川県、愛媛県、徳島県の計12都道府県に展示場を備えているハウスメーカーです。年間約400棟の住宅施工実績があり、多くのニーズに対応しています。
性能・構造などのハード面と、デザインなどのソフト面をどちらも考慮した、クオリティの高い住宅を誰でもが購入できるちょうどいい価格帯で提供することをモットーにしています。
自由設計と規格型住宅の2系統の商品ラインナップをそろえており、標準仕様の住宅設備や内装仕上げ材は一流メーカーからの選択が可能です。そんなステーツが気になる方は、電話もしくはメールで気軽に問い合わせてみましょう。
-
引用元:https://1-koyo.com/
四国に本社を置く会社として初めてハウスオブザイヤー大賞を受賞!
お客様の要望やライフスタイルに合わせた独創的で美しいデザインを提供し、個性豊かな住宅を実現!
高度な建築技術と知識を持っており、斬新なアイデアを実現するための技術力に優れています。最新の建築技術や素材を駆使し、高品質な住宅を提供します。